FuzzyGrey

曖昧の中に真実を

雑談

2024年のスタートダッシュ

2024年が始まって、早くも1ヵ月が経った。親友と「去年よりいい年にしよう」と語って始まった2024年だったものの、かねてより勉強を続けていたFP3級の試験は発熱で断念、仕事はメンタルを崩して休職中。幼少期から付き合っているはずの持病の悪化ときて、散…

決まりがないから悪事が起きる

大好きなYouTube(37歳男東京在住)が結婚する。 極端な意見が売りの彼は、今回の結婚に際して前契約書を結んだという。 その概念すら初めて知った私は「婚前契約書」について調べてみた。 そこで学んだ驚きの事実、令和の時代を垣間見た。 ということで、共有…

やめようとするとやってくる

こんにちは、いつもありがとうございます。 秩序です。 珍しくお堅い挨拶から入らせて頂いたのは、読者の皆様あっての投稿だと改めて気付いたからです。 ということで久しぶりの投稿、読んでいって頂けると嬉しいです。 運命をかき混ぜる 少し前の記事で、「…

無意識はすべてを知っている

人の表情が物語るものは、顔の左右で異なる。 感情は顔の左半分に表れる。 感情を伝えたければ左頬を、隠したければ右頬を相手に見せるといい。 この記事では、無意識の偉大さについて考えたい。 ひねくれ者たち 無意識の選択 本音は左頬に ひねくれ者たち …

分散型闘志という考え方

雄弁は銀、沈黙は金。という言葉がある。 何かが起きた時、言い訳するよりも、騒ぐよりも、黙っているのが一番いい。と言った意味の言葉。 それがなかなか実行できない、とお思いのことだろう。 今回はそんな、「黙って待つ」ことの大切さを説きたい。 寝かせ…

真面目すぎる日本人

本は全部読むまで次を読んじゃだめ。 出されたご飯は残しちゃだめ。 何もかも押さえ付けられて生きてきたわたしたち。 真面目なお国柄、日本人には味がない。 決め付けすぎない 蜜に飛びつく 決め付けすぎない 途中でやめて次の気になる本に進んでいいし、 …

歴史はよく韻を踏む

アメリカの諺にこんなものがあるらしい。 History doesn't repeat itself, but it often rhymes. - 歴史は繰り返さないが、よく韻を踏む - 歴史を学ぶことは、失敗を避けることに繋がる。 先人たちの様々な経験から失敗の未然防止、正攻法の実践。 そうやっ…

まどろっこしい日本人

日本人と外国人。 一長一短、たくさんの違いがある。 今回はその中でも、文法の違いに着目したい。 文法の違いによって考え方が正反対になっている。 日本人はまどろっこしい。 逆算思考の外国人 まどろっこしい日本人 逆算思考の外国人 外国人は逆算思考な…

神社の跡地

風水、迷信、占術。信じますか? 「なんだか最近うまくいかない」 そう思ったとき、良くないと言われる行いをしている可能性がある。 今日はそんな話をしたい。 神社とお寺 神社の跡地 お寺の跡地 自己完結 神社とお寺 神社の跡地とお寺の跡地。 この二つを…

人生にはフェーズがある

キムタクの言葉とゆたぼんの言葉。 同じ言葉だったとしても、捉え方は違う。 心理学には”メラビアンの法則”というものがある。 コミュニケーションにおいて、視覚情報(誰が言うか)が55%、聴覚情報(どうやって言うか)が38%、言語情報(何を言うか)が7%の影…

世界は何色に見えますか?

天国から地獄、地獄から天国。どっちがいいだろう。 私は、後者を選ぶ。 好きなものは最後まで取っておく派である。 だが、私がこれまで歩んできた道は前者。天国から地獄。 そんな私の半生を振り返る。 もういちど天国に返り咲く。 中学生 高校生 大学生 地…

外圧によって、人は動く

行動力、経験値、知恵知識。 大事なことは分かっているけれど、ハードルが高い。 「行動しろ」「経験こそすべて」 と言われたところで、納得はするけれど行動には移せない。 結局自分で気付くしかないのである。 そんな話をしよう。 自分で気付かないと動か…

学ぶプロット ~無知の知~

私たちは日々、いろいろな情報を取り入れている。 家事の時間に見るYouTubemも、お昼休憩に読む漫画も、地下鉄に貼られている広告も、全てがインプットの対象だ。 情報過多な現代では、皆図らずもインプットをしている。 入れたら出さないと要領を超える。 …

【わたしがブログを書く理由】アウトプット前提の毎日

今週のお題「わたしがブログを書く理由」 初めまして、秩序と申します。 今回は初めて、はてなブログのお題に乗っかって記事を書いてみようと思います。 お題は「わたしがブログを書く理由」 何気なくブログを続けているけれど、改めて“何のため”と聞かれる…

自分にとっての愛

愛。 尊いものであり、難しい概念。 「自分にとっての愛はなんだろう…?」考えてみた。 愛について語りたい。 愛とは リスペクト 私へのリスぺクト 繊細さ こだわり 自己防衛 前進する力 始める事 続ける事 コミュニケーション 聞き手 明るさ フィードバック…